【#02トレード練習】シナリオを描けるようになる(9日目)EUR/USD

#02では、#01で引いたラインをもとに、トレードのシナリオ(環境認識、エントリー、利確、損切り)を立てられるようになるための練習をしていきます。
添削していただいた結果を踏まえて振り返り、シナリオ構築の基礎を叩き込みます!
その後の実際の値動きも見ていきますが、シナリオは値動きの予測をすることではないことを肝に銘じます!

目次

実践

通貨ペア:ユーロ/米ドル(リプレイ:2024年2月1日 19:00)

4時間足

1時間足

15分足

H4:上昇
H1:上昇
M15:下降

【環境認識】
H4は上昇トレンドだが、高値更新に失敗し、上昇の勢いが弱まりつつある。
H1も上昇トレンドだったが、高値更新に失敗し、下降気味に。
M15は、順調に下降中のため、ショート一択。

【ショートエントリー①】
M15チャネル半ばにいるため、一旦チャネル上限付近まで引き付けてから、戻りでショート。
直近安値前で利確、前回高値上で損切り

【ショートエントリー②】
このまま下降した場合、直近安値をブレイク後の押し目でショート。
H1安値ライン前で利確、RR比1:1のところで損切り

【RR比】
いずれも1:1

添削結果と振り返り

【添削結果】
H4視点で見ると、現在価格は、H4のチャネル下限に位置しているため、反発上昇が考えられる局面なので、基本ロング一択でOK
ショートシナリオ①は、利確幅もある程度取れているし、損切りも近いのでOK
ショートシナリオ②は、反発上昇が見込まれる状況なので、安値更新までして狙うところではない。

【振り返り】
以前も同じ失敗をしているが、現在価格がチャネル内のどこに位置しているかの確認が欠けていた!
チャネルラインも細すぎて目に入りにくかったので、改善します!

添削後

1時間足

基本ロング目線。H4下限での反発を狙うので、H1視点で、M15の目立つ高値を更新後、H1の直近高値前まで大きく狙ってよい。

その後の実際の値動き

15分足

ショートシナリオ①が成立したものの、しばらくの間、H4のチャネル下限がかなり意識されていることに加え、その後、上昇に転じていることを考えると(4時間足参照)、やや危ういシナリオだったことがわかる。

4時間足

拡大図
縮小図

長期的に見ると、ロングシナリオが成立。
4時間足全体を俯瞰して見ると、全体として上昇トレンドが継続していた。

  • URLをコピーしました!
目次