【#03トレード練習】エントリー判断力を養う(9回目)CAD/JPY

#03では、#シナリオをもとに、リプレイ機能を使って、エントリーと利確/損切りをして、エントリーポイントの判断力を養い、エントリーの正確性を上げるための練習をしていきます!

通貨ペア:CAD/JPY(リプレイ:2024年4月1日 6:00)

4時間足

1時間足

15分足

H4:上昇
H1:上昇
M15:下降トライアングル→上昇

【環境認識】
H4は上昇中だが、上昇の勢いは緩やかになっている。チャネル下限にいる。
 ⇨ロング目線

H1は上昇中で、まもなくH4直近高値に達するところ。チャネル内の上下は小さめで、上昇の勢いは弱め。
 ⇨ロング目線

M15は、H1の上昇チャネル内でトライアングルを形成後、大きく上抜けしたところ。
 チャネル内の値動きを見ると、M15チャネル上限にタッチしたが、下降は緩やか。このままアーチを作って緩やかに上昇か。
 ⇨ロング目線

全体
 ロング目線だが、H4の上昇の勢いが緩やかなので、利確は小さめ。

【ロングシナリオ①(オレンジ)】
このまま上昇するようなら、M15直近高値をブレイクした後の押し目でロング
利確は、M15直近高値下
損切りは、M15直近安値上

【ロングシナリオ②(ピンク)】
そのまま下落するなら、M15チャネル下限の反発後の押し目でロング
利確は、M15直近高値の下
損切りは、H1チェンル下のRR比1:1のところ

【結果】
ロングシナリオ①でエントリーし、利確

目次

添削結果と振り返り

【添削結果】
トレンドは抑えられているのはOKだが、エントリーポイントは要注意!
本来、M15チャネルで反発上昇するところ、一度ブレイクしてしまっている。
 その場合、チャネル下限のローリバで、ショートを打つ人もいるため、そのまま、下降する可能性もある。
 そのため、チャネルをブレイクした後にロングを打つとしたら、チャネル内に戻ったのを確認してからエントリーした方が良い!

  • URLをコピーしました!
目次